刊行:渡慶次自治会 毎月各自治会員宅へ配布しています。行事日程予定表はこちら→行事予定カレンダー
「渡慶次自治会だより」PDF版はこちら→PDF版2025年4月号自治会だより
サイトメニュー
令和7年度(2025年度)渡慶次自治会役員及び各団体役員紹介更新情報
新年度、新旧役員事務引継ぎ「山マーイ」のお知らせ
4月に入り新年度における渡慶次自治会の事始めである恒例の「山マーイ(山巡り)」を以下の日程で開催いたします。
先人たちの築いて来た渡慶次地域の歴史を知り、大切な財産を確認し継承していく心を忘れないよう、新旧役員が字有地を回り確認していきます。
日時:令和7年4月6日(日)午後2時出発
場所:渡慶次自治会集合
公民館からマイクロバスにて出発し、午後5時頃には戻り、ホールにおいて新旧役員の紹介と親睦会を開催します。ご参加くださいますようよろしくお願いいたします。
字清明祭並びに一般清明祭について
4月4日(金)午後2時から字清明祭が行われます。清明祭は先祖供養の行事となっており、文化財保存委員会を中心とした字役員で行うことになっています。平日の開催であり恐縮ですが、役員の皆様方のご出席を何卒よろしくお願いいたします。
なお、渡慶次地域の一般清明祭は4月第2日曜日、13日となっておりますので、お知らせいたします。
読谷村体育協会夏季大会日程のお知らせ
令和7年度、3月4月の日程は下記のとおりです。ご声援よろしくお願いいたします。
3月30日(日)/4月5日(土)
4月13日(日)
4月13日(日)/19日(土)
4月の年中行事のお知らせ
・区民一斉清掃へのご協力感謝
・子ども獅子舞クラブ大阪公演
・令和6年度定期総会のお礼
・第40回とけしまつり振替式典を開催
・農業同好会「じゃがいもスーブ」の結果報告
2024年2月9日から12日まで3泊4日の日程で、渡慶次の子どもたちが鳥取県伯耆(ほうき)町を訪ずれ、『冬の交流』を行いました。3泊4日の交流の様子を25分にまとめてユーチューブにて配信を行っています。子ども達の活躍をぜひご覧下さい。
第10回冬の交流へジャンプ!(別タブでYouTubeの画面が開きます)
令和5年(2023年)10月21日から22日にかけて開催しました「第39回とけしまつり」をYoutubeでご覧いただけます。
第39回とけしまつり初日へジャンプ!(別タブでYouTubeの画面が開きます)
第39回とけしまつり二日目へジャンプ!(別タブでYouTubeの画面が開きます)
「子ども全国交換会 平和コンサート」での演舞と、沖縄から大阪への3日間の記録を下記、Youtubeにアップしています。ぜひご覧下さい。
「子ども全国交換会 平和コンサート」3日間の記録へジャンプ!(別タブでYouTubeの画面が開きます)
「子ども全国交換会 平和コンサート」での演舞のみへジャンプ!(別タブでYouTubeの画面が開きます)
とけしまつり初日 11月19日 | 獅子舞いから組踊「大川敵討-村原」まで収録 | 約3時間7分 |
---|---|---|
とけしまつり2日目 1本目 | 獅子舞から特牛節まで収録 | 約13分 |
とけしまつり2日目 2本目 | 伊野波節からカチャーシーまで収録 | 約2時間12分 |
※2日目は配信途中で回線が途切れたため、2本に分けて収録されています。
※「とけしまつり」全収録版は後日、アップロードしますので、お楽しみに。